後谷公園の感想レビュー!自然と触れ合える癒しの空間

埼玉県戸田市にある後谷公園(うしろやこうえん)は、一見シンプルで遊具もありませんが、自然との触れ合いやのびのび遊べる空間が魅力のスポットです。

この記事では、実際に訪れて感じた後谷公園の魅力と子供との過ごし方をたっぷり紹介します。

後谷公園は、都心からのアクセスも良く、子供と自然に触れ合いながら遊べて、気軽なお出かけやリフレッシュにも最適な公園です。

広すぎず狭すぎないちょうど良い広さで、散歩や外遊びを楽しむのにも向いています。

自然に囲まれた穏やかな空間の中で、親子でゆったりと心地よい時間を過ごせるのも魅力の一つです。

子供と一緒に遊べて自然もたっぷり感じられる、あったらいいなを叶えてくれる公園です。

布石がない

目次

後谷公園の感想レビュー!

後谷公園は、戸田市文化会館のすぐ隣にある街中の公園です。

公園に一歩入ると、木々の緑に囲まれた小道が続き、池にはカモがゆったりと泳ぎ、足元にはどんぐりや落ち葉が広がるなど自然を感じられました。

遊具はありませんが、芝生広場と池、木々や川など目で色づく葉や花を楽しんだり、耳で鳥の声や水の音を聞いたり自然を感じられる公園でした。

春には、満開の桜の下を子どもと手をつないで歩いた日のことが今でも心に残っています。

風に舞う花びらの中をゆっくりと歩くだけで、なんとも幸せな気持ちになりました。

途中で立ち寄ったベンチに腰掛けて見上げた桜も本当に見事で、思わず何枚も写真を撮ってしまったほどです。

季節が変わり夏になると、川沿いの木陰はひんやりとしていて心地よい涼しさに包まれます。

虫かごを手にした子どもが、セミやトンボを夢中で追いかける姿は生き生きとしていて、まさに夏ならではの光景でした。

自然の中で過ごす何気ない日々が、かけがえのない思い出となっています。

秋には、足元一面に広がる落ち葉やどんぐり拾いが楽しめ、子どもと一緒に「どれが一番大きいか競争しよう!」と盛り上がりました。

ポケットがパンパンになるまで集めて遊ぶ姿は、親としても微笑ましく感じられます。

冬にはイルミネーションイベントが開催され、公園全体が幻想的な雰囲気に包まれます。

市内のお店による出店もあり、温かい飲み物を飲みながら子どもと光のアーチをくぐる時間は特別なひとときとなりました。

このように、後谷公園では四季ごとに異なる楽しみ方ができ、訪れるたびに新しい発見や思い出が生まれます。

季節を感じながら親子で過ごせる場所として、何度でも足を運びたくなる魅力があります。

自然と触れ合える癒しの空間

私が夏の平日の午前中に、子供とすごした時間はとても印象に残っています。

砂場や遊具はないものの、池にはカモが泳ぎ、虫たちが姿を見せるなど、自然の生き物とたくさん会えるので子供は興味津々です。

「カモさんみてー」と嬉しそうに声をあげて池のカモを夢中で眺めていました。

川沿いは涼しくて、真夏でも快適です。

虫取り網を持って、虫や魚を探すのもおすすめです。

芝生広場では、凧揚げやボール遊び、かけっこを楽しめる広さがあります。

また、冬にはイルミネーションの点灯イベントがあり、市内のお店の出店などもあってとっても賑やかです。
トダイルミ

暖かい季節には、お弁当を持ってベンチで食べるだけでも、ちょっとしたピクニック気分を味わえます。

遊具がないからつまらないかも、と思っていたのに実際に行ってみると自然の中でたっぷり遊べて大満足でした。

基本情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次