うしくかっぱガーデンキャンプ場の感想レビュー!初心者も安心の魅力とは

茨城県牛久市にあるうしくかっぱガーデンキャンプ場は、自然に囲まれた静かな環境で、初めてのキャンプにもぴったりの場所です。

市街地からのアクセスも良く、設備が整っていることからファミリー層やキャンプ初心者から注目を集めています。

しかし初めて訪れる方の中には、初心者でも安心して楽しめる?という不安を感じる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、実際にデイキャンプで訪れた私の体験をもとに、うしくかっぱガーデンキャンプ場の魅力や注意点を詳しくレビューしていきます。

目次

うしくかっぱガーデンキャンプ場の感想レビュー

設備の清潔さと快適さに感動

うしくかっぱガーデンキャンプ場を利用して、まず最初に安心したのが設備の清潔さでした。

特に印象的だったのがトイレです。

キャンプ場というと、どうしても汚れていそう、においが心配といったイメージがありますが、このキャンプ場ではその心配はまったくありませんでした。

比較的新しく整備された施設なので、見た目も使い心地も非常に快適。

水回りが清潔であることは、特にお子様連れや初心者にとっては大きな安心材料になります。

また、サイト内のゴミの管理もきちんとされており、地面にはゴミ一つ落ちていませんでした。

筆者が利用したフリーサイトも整地がきれいにされており、草が伸びすぎているような場所はなく、テントの設営もスムーズに行えました。

こういった細かい部分まで管理が行き届いていると、またここを使いたいと自然に思えます。

場内の雰囲気も静かで落ち着いていて、利用者同士の距離も保たれているため、プライベート感がありました。

設備が整っていると、初めてのキャンプでも準備や片付けの手間が少なく、自然の中でのんびりする時間をしっかり確保できます。

キャンプは設備が整ってないと不安という方にとって、うしくかっぱガーデンキャンプ場は不安を払拭してくれる理想的な場所です。

道具の使い方に不慣れでも、こうした快適な環境が整っていることで、キャンプ本来の楽しさに集中できます。

キャンプサイト

初めてのデイキャンプでも安心できた理由

うしくかっぱガーデンでのデイキャンプ体験は、初心者の私にとってとても快適なものでした。

まず驚いたのは、駐車場からキャンプサイトまでのアクセスの良さ。

道路を一本挟んだ場所に駐車場があり、荷物の運搬もスムーズでした。

フリーサイトを利用したので、自由に場所を選べたのもよかったです。

小型のワンタッチテントを設置してテーブルとチェアを並べたら、そこがもう自分だけのアウトドア空間。

自然の音を聴きながら、ゆったり過ごせる時間が流れました。

はじめてのキャンプだったこともあり、少し緊張していたのですが場内の整然とした作りや他の利用者の落ち着いた雰囲気に助けられ、すぐにリラックスできました。

初心者に優しいうしくかっぱガーデンキャンプ場の魅力とは

区画の広さとアクセスのしやすさ

うしくかっぱガーデンキャンプ場を利用してみて感じたのは、アクセスとサイトの使いやすさが初心者向けにしっかり設計されているということです。

まず、駐車場の利便性が非常に高い点に驚きました。

キャンプ場のすぐ近くにあり、道路を一本挟んだだけの距離です。

荷物の運び出しがスムーズで、キャンプに不慣れな人でも準備に手間取ることがありません。

駐車スペース自体も広く、車の出し入れやテント道具の積み下ろしがとても楽でした。

さらに、サイトの広さと種類の選択肢も魅力的です。

オートサイトは車を横付けできるので、小さなお子様がいるファミリーにもぴったり。

私は今回フリーサイトを利用しましたが、小型のワンタッチテントとテーブル、チェアを余裕をもって設置できるほどのスペースが確保されていました。

隣の利用者との距離も適度にあり、落ち着いた雰囲気の中で安心して過ごすことができます。

また、周辺の道路事情についても少し触れておくと、事前に道が細いと聞いて不安でしたが、実際には複雑な車線変更や狭すぎる道は少なく、経路が分かりやすいのが印象的でした。

土地勘のない場所でも、ナビ通りに進めば迷うことなく到着できます。

初めての場所で道に迷ったらどうしよう、サイトが狭かったら設営が大変かもそんな不安を感じている方にこそ、ぜひおすすめしたいキャンプ場です。

うしくかっぱガーデンキャンプ場|茨城県のキャンプ場|いばらき ...

コンパクトな作りがもたらす安心感

うしくかっぱガーデンキャンプ場のもう一つの大きな魅力は、そのコンパクトで無駄のないレイアウトにあります。

初めて訪れる人にとって、どこに何があるのかが一目でわかるのは実はとても重要なポイントです。

このキャンプ場は、広大な自然の中でダイナミックに楽しむタイプではなく、限られた敷地を効率よく活用する設計がされています。

そのおかげで管理人室やトイレ、各サイトの場所が明確で施設間の移動も短時間で済みます。

筆者自身も、現地でトイレが見つからない、管理棟がどこかわからないといったストレスは一切感じませんでした。

また、場内で迷子になる心配がないというのは特に小さなお子様を連れているファミリーにとって大きな安心材料になります。

複雑な構造のキャンプ場では、目を離したすきに子どもがどこかに行ってしまう…という不安がつきものですが、ここではその心配がかなり軽減されます。

コンパクトな分、管理人の目が行き届きやすいという点も安心につながります。

何かあってもすぐに対応してもらえるだろうという距離感は、初心者にとっては大きな安心材料です。

とにかく迷わず、ストレスなく、自然を楽しみたい、そんな思いを持つ方にはうしくかっぱガーデンキャンプ場の構造はぴったりです。

体験してわかったうしくかっぱガーデンキャンプ場のメリット・デメリット

よかった点とリピートしたい理由

何より印象に残ったのは、自然の中で食べるごはんの美味しさ。

卓上のバーナーでお肉を焼いて食べたのですが、キャンプ場で食べるだけでまるで別物のように感じました。

木々の香りや風の音が、五感を心地よく刺激してくれるのです。

キャンプ経験のない人でも安心して使える設備と、コンパクトで落ち着いた雰囲気。

これならまた来たいと思えるのも当然だと思います。

そして、荷物運びのストレスが少ないことも快適な時間を過ごすための大きな理由になりました。

注意すべき点と気になったところ

デメリットというほどではありませんが、周辺の道はやや細めで運転に不慣れな方は慎重になる必要があります。

道幅が狭い部分があるので、車のすれ違いには少し気を遣いました。

また、利用中に途中で雨が降ってきたため、3時間程度の滞在にとどまりました。

天気によってはしっかりした装備が必要かもしれません。

とはいえ、それでももっと居たかったと思えるほど居心地の良い場所でした。

うしくかっぱガーデンキャンプ場はこんな人におすすめ

初心者ファミリーキャンパー

うしくかっぱガーデンキャンプ場は、キャンプ初心者のファミリーにとってとても使いやすい場所です。

理由は、大きく3つあります。

場内のレイアウトがシンプルでわかりやすい
トイレや管理人室などの施設が近くにまとまっているため、初めての利用でも迷うことがありません。

小さなお子様と一緒でも安心して過ごせます。

私自身も、現地でトイレの場所がすぐに見つかり不安が一気に和らぎました。

設備が新しく清潔感がある
比較的新しくオープンしたキャンプ場のため、トイレや炊事場などの衛生面に関する設備が整っています。

清掃もしっかりされていて、使っていて気持ちが良くキャンプ未経験者でも不快感なく過ごせます。

こぢんまりした規模で管理が行き届いている
広すぎない敷地は、管理人の目が行き届きやすく、混雑感も少なめ。

利用者にとっては落ち着いた雰囲気の中でキャンプができる安心感があります。

何かあればすぐに対応してもらえそうな距離感も心強いポイントです。

初めてのデイキャンプで感じたここなら失敗がなさそうという直感は、結果的に正解でした。

気軽に自然とふれあいたいけど、できれば失敗したくない。

そんな慎重なファミリーにこそおすすめしたいキャンプ場です。

短時間でも自然を満喫したい人

キャンプは好きだけどなかなか泊まりでは時間が取れない。

自然の中でリフレッシュしたいけど日帰りで済ませたい。

そんな人にこそ、うしくかっぱガーデンキャンプ場はぴったりです。

私は今回、デイキャンプでおよそ3時間ほどの滞在でした。

予定していたゴルフの後に、軽く自然の中でごはんを楽しむという目的で訪れましたが、結果としては想像以上に充実した時間を過ごすことができました。

設営も簡単に済ませられるフリーサイトにワンタッチテントを立て、卓上バーナーでお肉を焼いて食べる。

ただそれだけなのに、木々の香りや鳥の声に包まれながらの食事は、まるで非日常のような時間でした。

短時間の滞在でもまた来たいと感じた最大の理由は、設備の整備状況と自然のバランスです。

設備が使いやすいため、準備や片付けに時間が取られず、その分ゆっくりと自然を感じる余裕が生まれます。

しかもサイトが広すぎないので移動の手間も少なく、短時間で効率よくアウトドア気分を満喫できます。

自然の中で数時間過ごしただけで、ここまで気持ちが晴れるとは思いませんでした。

心と体をリセットしたいときに、ふらっと立ち寄れる。

そんな貴重な場所です。

フリーサイト

基本情報

所在地・アクセス・住所:茨城県牛久市新地町341-7
・アクセス:常磐自動車道「谷田部IC」または圏央道「つくば牛久IC」から車で約15分。つくば市からもアクセス良好
営業期間・定休日・通年営業(火曜日定休。火曜が祝日の場合は翌日休み。12/31・1/1休場日)
利用時間・デイキャンプ:11:00~17:00
・宿泊:チェックイン13:00~16:00/チェックアウト翌10:00デイキャンプ:11:00~17:00
・宿泊:チェックイン13:00~16:00/チェックアウト翌10:00
予約・受付・予約は1ヶ月前から受付
・電話:029-896-8078
・受付時間:9:00~18:00
サイト・施設・サイトタイプ:オート区画サイト(車乗入れ可・AC電源付き/なし)、芝生フリーサイト(車不可・バイク/自転車可)
・地面:土(フリーサイトは芝生)
・サイト数:オートサイト(AC電源付きA・B・C区画、電源なし①~⑦、大型区画⑧)、フリーサイト
・最大収容人数:36名程度
料金フリーサイト(芝生エリア・車不可)
日帰り:大人1,000円、小人500円
宿泊:大人2,000円、小人1,000円

オートサイト(車1台・テント1張まで)
電源付き:日帰り2,500円/泊6,000円(4名まで)
電源なし:日帰り2,000円/泊5,000円(5名まで)、大型区画日帰り3,500円/泊8,000円(8名まで)

ソロ利用は50%OFF
入場のみ(日帰りBBQ等):1名500円(0歳~)
主な設備・サービス・炊事棟(給湯器付き)、トイレ(ウォッシュレット)、シャワー、ゴミ捨て場、ランドリー
AC電源(一部サイト)、自動販売機、売店(炭・薪・着火剤・飲み物等販売)
・レンタル用品:基本なし(BBQコンロ等一部有料レンタルあり)
・ペット同伴可、焚火OK(焚火台・スパッタシート必須)、花火OK
・バリアフリー対応
その他特徴・注意事項・都心から約1時間、牛久沼・谷田川沿いの林間サイトで自然が豊か
・無料Wi-Fiあり
・ソロからファミリー・グループまで用途に応じた区画
・5人用以上の大型テントは不可
・フリーサイトは車進入不可(バイク・自転車OK、荷物搬入用カート貸出あり)
・支払いは現金のみ(カード不可)
・未成年のみの利用不可(保護者同伴必須)
・ゴミは分別して捨て可能
・近隣にスーパー・コンビニ・温泉あり
公式サイト・SNS公式HP
Instagram


うしくかっぱガーデンキャンプ場は、牛久沼・谷田川沿いの自然豊かな林間型キャンプ場。

オートサイトとフリーサイトがあり、用途に応じて選べます。

炊事場やトイレなどの設備も新しく清潔で、初心者やファミリーにもおすすめ。

都心からのアクセスも良く、手軽にアウトドア体験ができるスポットです。

まとめ

うしくかっぱガーデンキャンプ場は、初心者でも安心して楽しめるキャンプ場です。

場内はコンパクトながらも設備が充実しており、トイレや管理人室の位置もわかりやすく、迷うことなく快適に過ごせます。

駐車場の利便性やサイトの広さも配慮されており、小さなお子様がいるご家族や、アウトドア未経験の方にとっても不安の少ない環境が整っています。

また、設備が新しく清潔感があること、アクセスがしやすく周辺にスーパーもあることから、日帰りのデイキャンプにも最適です。

短時間の滞在でも自然の中で食事を楽しみ、リラックスした時間を過ごすことができる場所です。

私自身初めてのキャンプ体験でしたが、また来たいと素直に感じられました。

自然の心地よさと、設備の安心感が両立したこのキャンプ場は、これからアウトドアを始めたいと思っている方にとって最初の一歩として理想的な場所です。

気になっている方は、ぜひ一度うしくかっぱガーデンキャンプ場を訪れてみてください。

思い出に残る素敵な時間が過ごせるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次